WEB版応援navi
応援naviは、計測データからランナーの位置情報を予測し、その情報を地図上に表示するサービスです。
高機能なスマートフォン向けのアプリと合わせて、簡易的なWEB版がございます。
大会当日(リアルタイムモード)
ご家族やご友人がどこにいるか視覚的に予測できるため、マラソン大会応援ツールとしてご利用できます。
大会後日(リプレイモード)
リプレイモードをご用意しております。大会に参加されたご本人やご友人を同時に表示させ、大会当日の臨場感をお楽しみください。
※WEB版では最大4人まで同時にランナーを表示できます。
■応援したいランナーを追跡表示する
■複数ランナーを表示する
■記録一覧を見る
■応援したいランナーにメッセージを送る
■リプレイモードを楽しむ
ステップ1~3の手順を踏むだけで誰でも簡単にご利用いただけます。
PC
応援したいランナーのナンバーか氏名を入力してください。
PC
検索結果が表示されます。
応援したいランナーの追加ボタンを押してください。
PC
ランナーが表示されます。
※WEB版では最大4人まで同時にランナーを表示できます。 最大人数を超える場合や、表示不要なランナーは、削除ボタンから削除することができます。
PC
上記ステップ1~3までを、応援したいランナーの人数分繰り返します。
「選手選択・記録一覧」の一番上に表示されているランナーが追跡表示されます。
一番上に表示されていないランナーを追跡表示したい場合、一覧左にある矢印ボタンを押して一番上に移動させてください。
PC
「記録を見る」を押すと記録一覧が表示されます。
大会当日は各地点の予測到着時間が表示されます。
※順位表示について
順位表示が対応しているかは大会ごとに異なります。
PC
応援したいランナーを地図上に表示させ、地図上の名前をクリックします。
PC
画面右に「選手へのメッセージ」ウィンドウが表示されます。
PC
選手へのメッセージを投稿するために以下2点を入力し、「投稿」ボタンをクリックしてください。
●「お名前」にメッセージを投稿する際に
表示する名前
●「メッセージ」投稿するメッセージ
PC
下記のように投稿したメッセージが表示されます。
※このメッセージは応援navi利用者全員が閲覧可能です。
PC
大会当日以降には、「再生」「巻き戻し」「早送り」「時間」「設定」が表示されます。
※大会当日、大会当日以前は、上記ボタンなどは表示されません。
「巻き戻し」「早送り」を連続して押すことにより最大64倍速でリプレイすることができます。
時刻を設定して、設定ボタンを押すとその時間にランナーがどこにいたのか知ることができます。